• ホーム
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
家計強化

冬のボーナスの使い道・貯蓄結果発表【2022年】

2023年1月6日 konblog
konblog…
2022年の冬もボーナスをいただくことができました。今回のボーナス金額や使い道を公開しています。今年はいっぱいライブに行きました。お金を使 …
アラサー日常

夫が適応障害と診断されました【家族の気持ち】

2022年12月8日 konblog
konblog…
夫が適応障害と診断されました 私の夫、ぴっぴが適応障害と診断されて早1年。今の気持ちを忘れないように、書き残しておこうと思います。この記事を書くことは、夫にOKをもらっております …
家計強化

【アラサー夫婦】夏のボーナスの使い道【2022】

2022年7月17日 konblog
konblog…
2022年の夏も賞与をいただくことができました。今回のボーナス金額や使い道を公開しています。あわせて2022年の貯蓄額の中間発表。2022 …
アラサー日常

夏の手土産 おすすめ【2022】

2022年7月12日 konblog
konblog…
この時期にこそおすすめしたい!夏の手土産をまとめました。いただいて嬉しかったもの、贈って喜んでもらえたものたちです。ちょっとした贈り物をしたいとき、帰省の手土産などの参考になれば …
アラサー日常

【初心者】ライブ・フェス持ち物まとめました【2022年版】

2022年6月19日 konblog
konblog…
2022年5月某日。野外音楽イベント参戦。コロナが流行してから初となるイベント参戦になります。まだ5月だというのに気温は30℃越え…!その …
アラサー日常

茶摘み体験レポート【2022】

2022年5月30日 konblog
konblog…
私の親戚は茶農家をしています。GW前後になると、毎年茶摘みの手伝いが恒例行事です。これが本当に大変。体力勝負です。伝統とは・・・なんぞや。へとへとになりながらお茶について考えた茶 …
アラサー日常

【静岡でグランピング】リバ・ウッド・リゾート体験記

2022年5月4日 konblog
konblog…
手軽に快適きにアウトドア体験ができるということで、最近人気のグランピング。キャンプ経験はあるけど、グランピングは初体験。ちょっとリッチなキ …
アラサー日常

100均で携帯防災ポーチ作ってみたよ

2022年3月11日 konblog
konblog…
家には防災グッズを用意しているけど、職場や学校には用意していないという方も多いのではないでしょうか。今回は、車用の防災グッズと0次避難用の防災グッズを用意することに決めました。私 …
メンタル

”メンタル強め美女白川さん”に夫婦でドはまり中。

2022年3月2日 konblog
konblog…
メンタル弱めの私たち夫婦がドはまりしている漫画の紹介です。“メンタル強め美女白川さん” 自分に自信がなく、自己肯定感が低い他人と比べ …
アラサー日常

ワキキュアは黒ずみに効果ある?1ヶ月集中ケアしてみた。

2022年2月20日 konblog
konblog…
半袖やノースリーブの時期になると、つり革に掴まる時など手を上にあげるときに黒ずみが気になる。学生さんですと、プールの授業があったりワキの黒 …
  • 1
  • 2
  • 3
家計強化

冬のボーナスの使い道・貯蓄結果発表【2022年】

2023年1月6日 konblog
konblog…
2022年の冬もボーナスをいただくことができました。今回のボーナス金額や使い道を公開しています。今年はいっぱいライブに行きました。お金を使 …
家計強化

【アラサー夫婦】夏のボーナスの使い道【2022】

2022年7月17日 konblog
konblog…
2022年の夏も賞与をいただくことができました。今回のボーナス金額や使い道を公開しています。あわせて2022年の貯蓄額の中間発表。2022 …
家計強化

2021年冬のボーナス大公開!貯蓄目標は達成できた?

2022年1月14日 konblog
konblog…
2021年冬もありがたいことに、ボーナスをいただくことができました。今回も、金額や使い道を公開していきます! あわせて2021年の貯蓄額を …
家計強化

リベ大おすすめ!人生の幸福度をアップさせるプレゼント口座とは?

2021年8月29日 konblog
konblog…
前回、贈り物の記事を書きました。 合わせて読みたい 株主優待を使って高島屋オンラインで10%もお得にお買い物  …
家計強化

株主優待を使って高島屋オンラインで10%もお得にお買い物

2021年8月15日 konblog
konblog…
高島屋優待カードを使って、よく高島屋オンラインにお世話になっております。 こんぶです。 我が家では、友達の誕生日プレゼントやお …
家計強化

アラサー夫婦のボーナス公開!!使い道は?

2021年7月25日 konblog
konblog…
なんと!2021年夏のボーナスいただくことができたので、皆さんが気になる金額や使い道をご紹介します。私たちと同年代の方々へボーナスの使い道など参考になるかなと思います。 2 …
アラサー日常

夫が適応障害と診断されました【家族の気持ち】

2022年12月8日 konblog
konblog…
夫が適応障害と診断されました 私の夫、ぴっぴが適応障害と診断されて早1年。今の気持ちを忘れないように、書き残しておこうと思います。この記事を書くことは、夫にOKをもらっております …
アラサー日常

夏の手土産 おすすめ【2022】

2022年7月12日 konblog
konblog…
この時期にこそおすすめしたい!夏の手土産をまとめました。いただいて嬉しかったもの、贈って喜んでもらえたものたちです。ちょっとした贈り物をしたいとき、帰省の手土産などの参考になれば …
アラサー日常

【初心者】ライブ・フェス持ち物まとめました【2022年版】

2022年6月19日 konblog
konblog…
2022年5月某日。野外音楽イベント参戦。コロナが流行してから初となるイベント参戦になります。まだ5月だというのに気温は30℃越え…!その …
アラサー日常

茶摘み体験レポート【2022】

2022年5月30日 konblog
konblog…
私の親戚は茶農家をしています。GW前後になると、毎年茶摘みの手伝いが恒例行事です。これが本当に大変。体力勝負です。伝統とは・・・なんぞや。へとへとになりながらお茶について考えた茶 …
アラサー日常

【静岡でグランピング】リバ・ウッド・リゾート体験記

2022年5月4日 konblog
konblog…
手軽に快適きにアウトドア体験ができるということで、最近人気のグランピング。キャンプ経験はあるけど、グランピングは初体験。ちょっとリッチなキ …
アラサー日常

100均で携帯防災ポーチ作ってみたよ

2022年3月11日 konblog
konblog…
家には防災グッズを用意しているけど、職場や学校には用意していないという方も多いのではないでしょうか。今回は、車用の防災グッズと0次避難用の防災グッズを用意することに決めました。私 …
アラサー日常

ワキキュアは黒ずみに効果ある?1ヶ月集中ケアしてみた。

2022年2月20日 konblog
konblog…
半袖やノースリーブの時期になると、つり革に掴まる時など手を上にあげるときに黒ずみが気になる。学生さんですと、プールの授業があったりワキの黒 …
アラサー日常

コメダ珈琲 2022年福袋ノリタケコラボ 購入レビュー

2022年1月28日 konblog
konblog…
私たち夫婦がお世話になりまくりのコメダ珈琲から、毎年恒例の福袋を購入しました。「コメダの福袋 2022 ノリタケコラボ」をネタバレしていき …
アラサー日常

アラサー夫婦が選ぶ!ふるさと納税返礼品BEST5【2021年版】

2021年11月7日 konblog
konblog…
早いもので2021年もあと2ヶ月になりました。今年のふるさと納税はもう終えましたか?今年のふるさと納税の締切は、2021年12月31日まで …
アラサー日常

女性でもできた!N-BOX のスマートキー電池交換を自力でやってみた

2021年10月16日 konblog
konblog…
いつもどおりにN-BOXに乗ってお出かけしようとしたら、「ピーピーピー」キー電池残量低下の警告画面と警告音でお知らせ。公式サイトに交換方法 …
next
アラサー日常

夫が適応障害と診断されました【家族の気持ち】

2022年12月8日 konblog
konblog…
夫が適応障害と診断されました 私の夫、ぴっぴが適応障害と診断されて早1年。今の気持ちを忘れないように、書き残しておこうと思います。この記事を書くことは、夫にOKをもらっております …
メンタル

”メンタル強め美女白川さん”に夫婦でドはまり中。

2022年3月2日 konblog
konblog…
メンタル弱めの私たち夫婦がドはまりしている漫画の紹介です。“メンタル強め美女白川さん” 自分に自信がなく、自己肯定感が低い他人と比べ …
メンタル

適応障害が「仕事を楽しむふり」をする

2022年2月1日 konblog
konblog…
ぴっぴです。2021年夏に、メンタルクリニックに初受診し「適応障害」または「鬱病」と診断されました。現在も通院しているのですが昨日受診したところ、ある課題が出ました。その課題と仕 …
アラサー夫婦の妻
こんぶ
こんぶです。 konblog...の運営者です。 本ブログでは、こんぶ夫婦達の日常生活のあれやこれやや使用しているオススメ商品を包み隠さず、大公開していきます。
\ Follow me /
人気記事ランキング
  • 1

    【レビュー】コメリ ペットボトルホルダー2021 保冷効果は?

  • 2

    女性でもできた!N-BOX のスマートキー電池交換を自力でやってみた

  • 3

    【静岡でグランピング】リバ・ウッド・リゾート体験記

  • 4

    ふくらはぎ痩せマッサージを検証してみた

  • 5

    100均で携帯防災ポーチ作ってみたよ

最近の投稿
  • 冬のボーナスの使い道・貯蓄結果発表【2022年】
  • 夫が適応障害と診断されました【家族の気持ち】
  • 【アラサー夫婦】夏のボーナスの使い道【2022】
  • 夏の手土産 おすすめ【2022】
  • 【初心者】ライブ・フェス持ち物まとめました【2022年版】
最近のコメント
    アーカイブ
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    カテゴリー
    • アラサー勉強
    • アラサー日常
    • メンタル
    • 家計強化
    • HOME
    プライバシーポリシー 免責事項 2021–2023  konblog…