家計強化

リベ大おすすめ!人生の幸福度をアップさせるプレゼント口座とは?

こんぶ
こんぶ
こんにちは、ぴっぴ(夫)の誕生日前にはいつもお財布がカツカツのこんぶです。

前回、贈り物の記事を書きました。

合わせて読みたい

株主優待を使って高島屋オンラインで10%もお得にお買い物

しかし、先立つものがなければプレゼントができないのが現実です。

そんな時、Youtubeで見た動画が今回の悩みにピッタリでした!

この記事はこんな人の悩みを解決します
  • プレゼント費に困ってしまうことがある人
  • 最近友達や家族に感謝を伝えられていない人

参考になったのはリベ大 両学長のプレゼント口座の動画

リベラルアーツ大学を知らない方にも、僭越ながら簡単に紹介します!

両学長って??

両学長といえば、リベ大の筋肉マッチョライオン。

会社経営・投資家・Youtuberと多彩な方です。

ベストセラー「本当の自由を手に入れる お金の大学」の著者で、登録者数148万人のYoutube チャンネルリベラルアーツ大学の学長をされています。

生活を豊かにするための金融知識を発信しています。

今回参考になったのは、両学長 リベラルアーツ大学のYoutubeチャンネルの

「人生の幸福度が上がるプレゼント用口座」

動画のポイントを自分なりにまとめると

ポイント
  • プレゼント用口座とは、プレゼント用のお金を貯めるための口座
  • プレゼントは、人生の幸福度を上げるいいお金の使い方
  • ちょっとしたことでもお祝いできて、ポジティブなことに目が向く
  • 貯金口座からお金が出ていくとストレスを感じるが、プレゼント口座からのお金の出入りはハッピー

この動画を見て、プレゼント用の口座を作り、毎月3000円この口座に貯めています。

社会人になって疎遠になりがちな友人に誕生日にちょっとしたプレゼントを贈り

また連絡とるきっかけになりました!

プレゼントが人間関係を豊かにする全てではないですが、

自分の周りの人間関係を改めて大切にするようになり

自己満足度の高いお金の使い方ができていると実感しています。

プレゼント用口座のメリット

私たちがプレゼント用口座を作って感じたメリットを2つ紹介します。

  • 気持ちよくプレゼントができる
  • プレゼント費を正しく把握できる

気持ちよくプレゼントができる

プレゼント口座のお金を使うことで、急なプレゼントにも気持ちよく支払ができます。

以前私のように、ぴっぴ(夫)の誕生日前に慌ててプレゼント代を考える場合

そのためにお小遣いを削ったり、美容院に行くことを諦めたりして、ストレスが溜まります。

また、貯金を崩すのも気が引けますよね。

そんなときにプレゼント口座のお金があれば、ストレスを感じずに気持ちよくお金を使うことができます。

「プレゼント口座のお金だけで、全部のプレゼント代を払えないよ!」という声もあるかもしれません。

しかし、毎月少額でもプレゼント口座に積み立ていれば、他の口座の負担金額も減るはずです。

自分が気持ち良くプレゼントをするためにも、プレゼント口座がおすすめです。

プレゼント口座の使用履歴を見たときに、誇らしい気持ちになるのも推しポイントです!

ぴっぴ
ぴっぴ
1年でこれだけプレゼントをして、喜んでもらえたんだなぁ~

プレゼント費を正しく把握できる

プレゼント口座から出ていったお金はすべて「プレゼント費」になります。

今までも「プレゼント費」の項目、私のお小遣い帳のなかにありました。

しかし、自分が本当に使っている「プレゼント費」を正しく理解できていませんでした。

理由は、お誕生日の時にごちそうするケーキ代などを「交際費」にカウントしていたのです。

そのため、予算よりお金を多く使ってしまいお財布がカツカツになるという自体が起きていました。

年間のプレゼント費を把握することで、自分に無理のない範囲で贈り物ができるようになります。

無理をするとせっかくのお祝いでも、マイナスな感情が出てしまうこともあると思います。

無理のない範囲で、毎月少額でも積み立てるのがおすすめです!

プレゼントを贈るメリット

プレゼントを贈るメリットを3つ紹介します。
  • プレゼントを贈る相手の喜ぶことを真剣に考える時間が作れる
  • 誰かを思って行動することで、自分の心の満足感・充実感を得ることができる
  • 感謝の気持ちを伝えるきっかけになる

プレゼントを贈る相手の喜ぶことを真剣に考える時間が作れる

何を贈ったら相手は喜ぶのかを真剣に考えるきっかけになります。

両親や友人など、大切に思っていても日常の生活に追われてしまい

「便りの無いのは良い便り」と考えてしまうことはありませんか?

特に両親や祖父母、なかなか会えない友人は”昔はこれが好きだった”と考えてしまいがち。

でも確実に「あの頃」よりも祖父母も両親も老いています。

友人も年齢を重ねて、仕事をバリバリこなしていたり、家庭を持ったり、お子さんがいたりするはずです。

当たり前だけど、見落としがちなことをプレゼントが再確認出来るきっかけになっています。

自分の周りの大切な方を改めて考えてみませんか。

誰かを思って行動することで、自分の心の満足感・充実感を得ることができる

誰かのために行動したとき、充実感や幸福感を得ることができます。

だらだらと休日を過ごしてしまうより、贈る相手のことを考えてプレゼントを調べる時間は、楽しくて有意義なものです。

「なにもできなかったな~という休み」「プレゼントを探した休み」にあっという間に変身させてくれます。

お店の下見や実際に商品を見てみよう!と出掛けるきっかけも与えてくれます。

感謝の気持ちを伝えるきっかけになる

職場で困った時にアドバイスをくれる先輩・愚痴を聞いてくれる同僚など、

身近な存在ではあるけれど誕生日を祝うような間柄ではない(むしろ誕生日知らない)でも感謝の気持ちはめちゃめちゃある!!

感謝の気持ちを伝えるのは何かのタイミングでなくてもいいのですが、気恥ずかしいですよね。

そう思ってここ数年で始めたことが、「クリスマスプレゼント」です。

お世話になった人にちょっとしたプレゼントをあげるようにしています。

貰っても負担にならないような金額で、お正月休みに消費できそうなものチョイスしています。

こんぶ
こんぶ
自分ではちょっと手が出しにくい、高級おつまみは喜ばれますよ!

まとめ

プレゼント口座のポイントを振り返ると

ポイント
  • プレゼント用口座とは、プレゼント用のお金を貯めるための口座
  • プレゼントは、人生の幸福度を上げるいいお金の使い方
  • ちょっとしたことでもお祝いできて、ポジティブなことに目が向く
  • 貯金口座からお金が出ていくとストレスを感じるが、プレゼント口座からのお金の出入りはハッピー
  • 気持ちよくプレゼントができる

自分にも誰かを喜ばせることができて、それが自分を幸せにすることができるのがプレゼントです。

喜んでもらえると嬉しくなっちゃうのが人間の性ですよね。

「情けは人のためならず」

情けは自分を満足させるものであって、見返りを求めるものではありません。

プレゼントを贈る行為も同じです。

お互いが幸せになるようなプレゼントでより人生の満足度を高めていけたらいいなと思います。

にほんブログ村 その他生活ブログへ

応援よろしくお願いします!


konblog... - にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA