ある日、社会人のこんぶさんは英語の勉強を再開することにしました。
彼女は学生時代から英語が大の苦手で、初心者レベルからやり直す必要がありました。
こんぶさんの英語再チャレンジ記録。2023年も終盤なのに3回目!
※記事内に商品プロモーション・広告を含む場合があります※
スポンサーリンク
2回目課題完了のお知らせ と 3回目課題
2回目課題
- 中2英語をひとつひとつわかりやすく

終わりました!
前回より真面目に取り組めたような気がします~!
少しずつステップアップしていく形式なので、勉強嫌いな私でも比較的挫折しにくいのかもしれません。
今までは、やらない日・できない日があるとしばらく停滞してしまっていたのですが、すんなり戻れるようになりました(笑)
1週間のうちの半分出来ていれば御の字じゃね?
3回目課題
- 10分間集中ドリル 中2 英単語

知らんぞ?って単語がちょろちょろでてきております。
ということで、しっかり復習していこうと思います!
3回目時点のきもち
リンク
この教材はQRコードから音声を聞くことができるので、手軽に発音確認ができるのが好感度爆上がり。
これなんて読むの?を放置しなくていいのは本当に助かる…!
一文ずつ一時停止して、声出しもちゃんとしてますよ~。
完了したテキスト
- 小5英語をひとつひとつわかりやすく
- 小6英語をひとつひとつわかりやすく
- 中1英語をひとつひとつわかりやすく
- 10分間集中ドリル 中1 英語
- 中2英語をひとつひとつわかりやすく
英語をやり直し始めて、ようやく自分の勉強ペースが掴めてきました。
1日1ページだとしても、30日で30ページ。15日だったとしても15ページ。
どんなにゆっくりでも前に進んでいこうと思います!
えいえいおー!!